工務店・住宅会社のマーケティングや経営に関する情報をお届けするWEBメディア

2023年 7月の記事一覧

記事数 5
  • 経営

『キャッシュ・フロー計算書』って何?|ゼロから始める財務諸表分析04

『キャッシュ・フロー計算書』財務三表ラストの表は、現金(キャッシュ)の流れ(フロー)を示す『キャッシュ・フロー計算書』。こちらも損益計算書と同様に、名前の通りの書類となっています。貸借対照表や損益計算書とは異なり、上場企業のみ作成提出が義務づけられている書類なので、見たことがないとい

  • 経営

『損益計算書』って何?|ゼロから始める財務諸表分析03

『損益計算書』貸借対照表とは異なり、本当に名前の通りの書類です。ひとつの書類に売上、費用、利益がすべて記載してあるため、「どれだけの費用でこの利益が得られたのか」を細かく見ていくことができます。下図をご覧ください。オレンジ色の文字で示されているのが、それぞれ差し引かれ

  • 経営

『貸借対照表』って何?|ゼロから始める財務諸表分析02

『貸借対照表』名前を見ると、何となくですが『貸す』『借りる』が『対照』になっているのかな?というイメージが湧いてきます。しかし実はこの『貸借』という名称、あまり意味はありません。もともと語源が中世イタリアにあると言われ、当時はお金の貸し借りを左右に分けて帳簿につけていたことから、その

  • 経営

そもそも財務諸表って何?|ゼロから始める財務諸表分析01

『財務諸表』ビジネスの場に身を置いている方なら、一度は耳にしたことがある言葉だと思います。何となく会計に関わる言葉だということはわかるけど、実際、財務諸表が何を示すのかはよくわからない…という方も多いのではないでしょうか。財務諸表とは、その企業の経営状態を可視化するために必要な、

  • HP制作

小さな工務店が今すぐ取り組むべきweb集客についてChatGPT(チャットGPT)に聞いてみた

WEBディレクターのSHINです。前回は「工務店集客のコツ」についてChatGPT(チャットGPT)に聞きました。「工務店集客のコツ」を今話題のChatGPT(チャットGPT)に聞いてみた。今回は、小さな工務店のWEB集客についてChatGPT(チャットGPT)に聞いてみまし