工務店・住宅会社のマーケティングや経営に関する情報をお届けするWEBメディア

ANDY
記事一覧

記事数 15

ビルダーズネットのカウボーイ。背を合わせ、3歩進んで振り向いた時には、負けを認めるしかないかもしれません。

  • WEB広告

【2025年版】工務店のための最新ペルソナ設計の考え方

WEBマーケティングにおいて、ペルソナ設計はターゲット顧客を理解し、効果的な施策を展開するための重要なステップです。しかし、ペルソナを単に「名前や年齢、趣味を決める作業」で終わらせてしまっているケースをよく目にします。本当に成果を出すには、ペルソナが気づいていない欲望、つまり"インサイト"

  • pickup

【WEB広告の予算の決め方】工務店が効率良くWEB広告施策を成功させる方法

工務店において、広告運用を始める際に重要となるのが広告予算の設定です。適切な予算を決めることで、効率よく集客を行い、目標達成に近づくことができます。本記事では、「目標を決める」「目標を因数分解する」「逆算する」「確率論で考える」「PDCAを回す」という5つの視点から、効果的な予算の決め方を

  • WEB広告

WEB広告の目標達成には”KPI”が必須な理由

WEB広告を実施する際、KPIを設定していますか?10万円の広告予算で、闇雲に「目標来場獲得数は10件!」としていませんか?WEB広告で来場を獲得するのは、気合でなんとかなる話ではありません。目標を設定し、その目標を達成するために、プロセスを管理・評価してPDCAを回していく必要があります

  • WEB広告

【住宅会社・工務店】LINE公式アカウントの活用のススメ

あなたの会社ではLINE公式アカウントを活用していますか?既存のお客様との連絡の手段として使用している会社様も多いと思います本日は連絡手段としてだけではなく、これから顧客になりえるユーザー、リピーター客の獲得などを目的にLINE公式アカウントを活用して行こうという話となります。

  • WEB広告

【2022年】集客にはインターネット広告が最適な理由

近年、コロナかによって生活様式がガラッと変わりました。人の行動が制限され従来通りのマーケティングでは通用しなくなっています。スマホが普及し始めて10年ほど経ち、コロナによって完全にインターネットでの情報発信、情報収集が確率されました。それは、住宅業界にとっても例外ではありません。自社

  • HP制作

「伝えたいコト」と「知りたいコト」【ネット広告で発信するべき情報】

貴社の「伝えたいコト」は何ですか?それは、貴社ウェブサイトで存分に発信していると思います。(していないということであれば、是非ビルダーズネットにお声がけを。)どんな思いで、自社の商品を売っているのか。貴社ウェブサイトにてこれから家を建てたいお客様に伝えてあげて欲しいと思います。