工務店の社長・スタッフにおすすめ!ブログを継続して書く方法

工務店ブログ

工務店専門WEBディレクターの秦です。

工務店さんがWEBから集客・他社との差別化を行う際に重要な発信ツールとしてブログがあります。
SNS/Youtubeとともに情報を発信することに適してます。

以前はこのようなブログ記事も書きました
工務店の社長ブログ・スタッフブログを早く書く方法

ブログでも他のSNSでもそうですが、日々、継続発信していくことが結果的に集客につながります。
ただ、私自身も日々業務が忙しいと、ブログの継続投稿がむずかしいと感じます。
なので、今回は私も実際に試してみて、ブログの継続投稿に効果がある方法をご紹介いたします。

ブログを継続して書く参考になれば幸いです。

工務店ブログ

工務店の社長・スタッフにおすすめ!ブログを継続して書くヒント

ヒント1.テンプレート化して書く

日々忙しい業務と並行して、ブログ更新を継続するには、なるべく時間をかけずに書く事が大事です。
ブログは毎回、構成を変え、1からオリジナルで作ると時間がかかってしまいます。
ブログの内容は毎回変えますが、構成自体は変えずに書く(テンプレート化して書く)ことで、時間が短縮できます。

以前に書いたブログで、評判が良いものや、アクセス数の多い記事と同じ構成で書いてみましょう。
時間の短縮につながり、継続する事が楽になります。

工務店ブログ

ヒント2.事前に書くべきポイントを考えておく

ブログを「よし、書こう!」と思っても、書くネタを思い返したり、頭からひねり出すのは大変な作業です。
お客様の声でも、施工事例でも、近くの評判のお店を紹介する、でも同じですが、事前に書く内容を考えて、現場に臨むと、自然と書くべきポイントに意識が向きます。

そうすると、ブログのネタもしっかり取材できますし、相応しい写真も撮影できます。

なので、事前にある程度、取材ポイントをイメージして現場に向かうことと、日々アンテナを張って、次に書くブログのネタを集める事がブログ継続に役立ちます。

 

blog

ヒント3.下書きを一気に書く

書きたい想いが高まった時に、はなし言葉で一気に下書きを書き上げることが大事です。
なぜなら、時間を置いて言葉をこねくりまわすと、うまくまとまらないケースが多いからです。
完璧を求めずに、勢いで一気に書き上げましょう。
一旦、書き上げた後で冷静になって文章を修正することにより、文章の質も上がります。
この流れが出来上がると、コンスタントな記事更新に繋がり、ブログの継続が楽になります。

以上、工務店の社長・スタッフにおすすめ!ブログを継続して書く方法でした。

■当社ではブログ研修もおこなってます!
ご興味のある方はこちらから↓↓↓
https://buildersnet.jp/webuse/

この記事の著者

shin

shinWEBディレクター

住宅会社専門のWEBディレクター。情熱をもって戦略的にホームページを活用する方法についてお伝えします。情緒的かつ論理的なホームページを一緒につくりあげ、更に日々コツコツWEBページを積み上げて「集客・受注」につなげましょう!
取得資格:Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)・Google検索広告認定資格

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る