- 2017-9-8
- HP制作
- 工務店ホームページ, 集客できるホームページ

こんにちは、
工務店・住宅会社専門のホームページ制作 WEBコンサルタントJYUです。
工務店のホームページ制作で集客、反響数(資料請求等)を獲得するために、
活用頂きたいポイントを数回に分けてご紹介します。
今回は、工務店ホームページ制作で重要な、『ファンを作る』という考え方です。
■近年の工務店ホームページの現状
近年の工務店ホームページは、綺麗なデザイン、コンセプトの強調、SNS等での情報発信と
不特定多数の幅広いお客様へアプローチするサイトが増えました。
お客様からすると同じようなホームページが溢れかえってしまい、ホームページでは差別化しにくい状況です。
結果、競合他社に埋もれてしまい反響につながらないホームページとなってしまってはいないでしょうか。
■どうすることで差別化されるのか
競合他社と差別化させるには、
『自社が望むお客様に、向こうから集まってもらう』という、発想の転換が必要です。
そのためには、
自分たちの理想のお客さんが、好きになってくれる、いいなと感じてくれる、ホームページを展開していくことです。
自分たちの家づくりのスタイルに合わないお客様は、集客しないことです。
■あなたのファンをつくるホームページ制作を
工務店ホームページでは、ターゲットから外れた閲覧者が増えても、
最終的な反響数(来場、資料請求)の増加にはつながりません。
「誰に」アクセスしてもらうかという「質」が大切です。
そのためには、デザイン先行で見栄えの良いだけのホームページ制作ではなく、
自社の強みはなんなのか…。
自社のターゲットはどんなお客様なのか…。
マーケティングを考えたホームページの制作が重要です。
※くわしくは…
「マーケティングを考えた 工務店のホームページ」を合わせてご覧ください。