ホームページ向上計画「効果メキメキ WEB活用方法」vol.12

 
こんにちは、
住宅会社専門のホームページ制作 WEBコンサルタント JYUです。
 
早いものでこの連載も1年が経ち、
今回が最終回となります。
 
連載では、北海道の住宅業界における
WEBマーケティングの活性化を実現させたいという思いから、
各社の成功事例をもとにお届けしてきました。
 
最後となる今回は、
住宅業界のWEBマーケティングの成功へのポイント
についてお話したいと思います。

 

ここ数年で、企業がマーケティング戦略上、
自社WEBサイトを持つことは当たり前になってきましたが、
 
デザインが優先されて見づらいものや、
一方的な自社紹介しか掲載されていない面白みのないもの、
なかには誰に向けたサイトなのかが不明なものや
更新されずに放置されているものなど、
充分に活用しきれていないサイトも少なくありません。
 
山ほどある住宅関連サイトのうち、
検索されてクリックされるサイトはわずかです。
 
そのうえ、サイトを訪問したユーザーすべてがその企業の家づくりや商品、
サービスに関心を持ち、依頼をしてくるわけではありません。

 

北海道の住宅業界でも、WEBサイト制作に力を入れる会社は多くなりました。
 
しかしながら、WEB集客で成功している会社は意外に少ないのが実情です。
なぜだと思いますか? 理由は2点です。

 
一つは、サイトをリニューアルすることで満足してしまうから。
 
二つ目は、制作会社に任せっきりだからです。
 

よく耳にする言葉ですが、WEBサイトは完成してからが始まりです。
 

どれだけ時間をかけてサイト制作を実施したとしても、
集客戦略にはその何倍も力を使わなければなりませんし、
成功するためのWEB戦略は実に地道なものです。
 
そして、WEBマーケティングを成功させるためには、
地道な作業の積み重ねが苦にならず努力でき、
自社の家づくりへの想いを共有しているスタッフがいることが重要です。

 

私が知る限り、WEB集客において成果を出してきた企業は自社商品に誇りを持ち、
お客様想いのスタッフがWEBマーケティングに関わっていました。
 
また、制作会社や私たちのようなコンサルタントがサポートする企業が、
WEB集客において成功するポイントの一つは、
プロジェクトに関わるすべての人が力を合わせることができるかに掛かっています。

 

WEBはカタチがはっきりと見えない世界のように思われがちですが、
WEBが生み出す力はヒューマニズムがあるからこそ強いのであると私は考えています。
 
昨今のインターネットは、あらゆる情報が整理され、
空気や水のように溶け込んで私たちの生活を支えています。

 

そんな中で、皆さんの家づくりに感動して、
感謝してもらえるお客様と出会えるようなWEBマーケティングを
実施されることを期待しています。

 

この記事の著者

アバター

JYU

住宅会社専門WEBコンサルタント。
2歳の息子を持つ子育て世代真っ盛りのドンピシャペルソナが
集客・反響数に特化した戦略的なホームページ活用方法を紹介します。

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る